申し込みリスト1

受付中アサーティブコミュニケーション講座 ~仕事にもプライベートにも使える、相手も自分も尊重したコミュニケーション~

ねらい

Purpose
  • 相手も自分も尊重しながら意見を伝えるためのコミュニケーションの心構えを理解します。また、アサーティブコミュニケーションにおける伝え方のフレームを理解し、実践習得します。

実施概要

実施日
2025年7月17日(木)
実施時間
10:00-16:00
受講料
18000円(税別)
定員
25
会場
ZOOMによるオンライン講座
082-242-5401
備考
ZOOMのURLおよびテキストは講座実施の1週間~3日前を目途にお送りいたします。

プログラム

Program

◆オリエンテーション
  ・研修の目的、アイスブレイク
◆いま企業に求められるアサーティブコミュニケーションとは
  ・アサーティブコミュニケーションの概要 
◆3つの自己表現タイプとその特徴 
  ・アグレッシブ/アサーティブ/ノンアサーティブ
  ・自分の自己表現タイプを知る
◆アサーティブコミュニケーションの習得に向けた人間心理の理解 
  ・観念の違いについて
  ・承認欲求の満たし方、伝え方(メッセージスキル)  
◆アサーションの基本フレームを使った伝え方・断り方
  ・DESC法
  ・アサーションの実践
◆まとめ
  ・1日の振り返り

担当講師

name宮前 道子講師

affiliation

株式会社SPEAK
代表取締役

宮前 道子 講師

profile

幼稚園教諭として勤務後、モデル事務所に所属。表情・立居振舞・歩き方など視覚的要素を中心とした自己表現力を養う。その後「言葉」の力を強化してフリーアナウンサーに転身、ラジオ・テレビ、各種イベントにおいてリポーター・アシスタント・ナレーター・司会など数々の実務と役割を経験する。2003年にスタートしたラジオ番組では約20年間パーソナリティをつとめる。司会は2500件以上の現場経験があり、10年以上のリピーター企業・組織も多数かかえる。現在は、アナウンサー業務に加え、人財育成講師としてビジネスマナー、コミュニケーション、話し方研修を企業、学校、個人を対象に行う。資格認定講座を定期的に開催してコミュニケーションの学び普及に務める。

詳細はこちら