受付中もう怒りに振り回されない! アンガーマネジメント・トレーニング
ねらい
Purpose
- ついイラっとして言いすぎてしまったり、失敗の不安から行動に踏み出せないことで我慢や後悔しないためには感情コントロールが必要です。まずは、自分の思考の傾向をふまえ、怒りや不安に振り回されないスキルを学び、さらにスマートに相手に伝えるスキルを習得します。
実施概要
- 実施日
- 2025年10月7日(火)
- 実施時間
- 10:00-16:00
- 受講料
- 18000円(税別)
- 定員
- 25
- 備考
- 持ち物/筆記用具、名刺
※受付後から研修開始までの間は名刺交換タイムになります。異業種交流の場としてご活用ください。
プログラム
Program
◆オリエンテーション
・研修の目的、アイスブレイク
◆怒りと不安の原因と背景
・感情と行動の関係とは
・人はなぜ怒るのか
◆自分の思考の癖と傾向(自己診断)
・自分を客観視してみる
◆感情のコントロール方法
・自分の感情の傾向と対処法を知る
・モチベーションに置き換える
◆アサーティブに伝える方法
・相手に伝わる率直な表現とは
◆まとめ
・1日の振り返り
担当講師
name丸山 法子講師
affiliation
株式会社Rensa
人材開発事業部
インストラクター

profile
過去に営業、派遣、運送、販売などの経験を積んだ後、社会貢献と福祉への情熱に導かれ、広島県内の社会福祉協議会に入局。高齢者や障害児者、介護や子育てに関する相談に応じたり、町内会活動やボランティア企画に携わる傍ら、管理職として地域福祉と活動者育成、人材マネジメントに従事する。
2011年、私の理念である「人生一世紀時代に安心できる社会をつくる」を掲げ、一般社団法人リエゾン地域福祉研究所を設立し、厚生労働省や自治体からの受託事業や、医療介護分野の人材育成に携わる。2023年に株式会社Rensaに経営統合し、企業の中堅リーダー教育だけでなく、ワーキングケアラーや世代間コミュニケーションなど、働き方改革とウェルビーイングを追求する実践力と再現性に特化した研修講師として全国で活動している。