申し込みリスト1

受付中業務改善で後輩を積極的な仕事に進化させる実践術

ねらい

Purpose
  • 業務改善の手法だけを学ぶのではなく、後輩や上司を巻き込む活動で職場活性化を目指していただきます。

実施概要

実施日
2026年3月10日(火)
実施時間
10:00-16:00
受講料
20000円(税別)
定員
25
会場
株式会社メイツ中国 研修室
広島市中区胡町4-21 朝日生命広島胡町ビル2階
082-242-5401
備考
持ち物/筆記用具、名刺
※受付後から研修開始までの間は名刺交換タイムになります。異業種交流の場としてご活用ください。

プログラム

Program

◆オリエンテーション
  ・研修の目的、アイスブレイク
◆業務改善に職場メンバーを巻き込むミーティング
  ・昭和の小集団活動と令和の小集団活動の違い
◆改善する前に現実を具体的に語れる環境づくり
  ・話しやすい雰囲気(AAP)
◆【ミーティング演習】仕事の問題
  ・座る座席に意味を持たせるミーティング会議
  ・事実を的確に表現する
  ・ピリピリしない質疑応答の進め方
◆まとめ
  ・1日の振り返り

担当講師

name西原 裕講師

affiliation

株式会社創研
代表取締役

西原 裕講師

profile

1991年宮崎産業経営大学経営学部卒業。中小企業診断士の資格取得後、中小企業総合事業団大学校事務局にて3年間の客員研究員、産業能率大学の委嘱講師など経験。1991年年株式会社創研入社。経営企画室室長を経て2000年8月に代表取締役となる。再生協議会のメンバーとして、中小企業庁の企業再生事業に参画、現場の視点で、実践的かつ具体的な再生計画を提言。静岡・山形・京都・山口の全国の金融機関・シンクタンクより研修・取引企業の指導依頼多数。その他公的機関の診断、経営革新指導、セミナー講師多数経験。特に、セミナー・研修では企業・大学から高い評価を得ている。

詳細はこちら