17件の講座が見つかりました
- 受付中2025年4月16日(水)仕事力向上に向けた基本のビジネスマナー講座若手社員来場信頼され、仕事をスムーズに進めるためのビジネスマナーを、ワークやロールプレイングの実践形式で学びます。これにより、「知る」から「できる」「身につく」「成果を出す」へと高めていきます。講座詳細
- 受付中2025年4月24日(木)~主体的な行動がモチベーションUPに繋がる~ 主体性発揮講座若手社員中堅社員来場主体性を発揮するために必要な考え方を学ぶことで日常業務に活かしていただきます。また、主体的な行動とモチベーションの関連性を理解し、今後に活かしていただきます。講座詳細
- 受付中2025年5月20日(火)~リーダーを主体的に補佐し、チーム目標を達成する~ フォロワーシップ講座若手社員中堅社員ONLINEリーダー(上司)の立場で考え、リーダーを積極的にサポートし、チーム目標の達成に貢献するリーダー補佐力を強化します。講座詳細
- 受付中2025年6月10日(火)やり抜く力『GRIT』養成講座若手社員中堅社員ONLINE高い目標を情熱を持って追求し、ポジティブなリスクを冒し、さらなる成長を目指す意欲と行動を引き出すことを目的としています。講座詳細
- 受付中2025年6月30日(月)クリティカルシンキングで考える力を鍛えよ! 問題解決実践スキル習得講座若手社員中堅社員来場物事の本質をつかみ、的確に仕事の問題を解決する実践スキルを演習で学んでいただきます。講座詳細
- 受付中2025年7月22日(火)志事力パワーアップ講座 ~自己理解とタイムマネジメントで仕事力アップ~若手社員来場「自己理解を深めること」及び「タイムマネジメントの基本を学ぶこと」により、自分の意志を込めて質の高い仕事の進め方を工夫できるようになることを目指します。講座詳細
- 受付中2025年8月5日(火)コミュニケーションスキル基礎講座 ~短時間で相手の「心」を掴む伝え方・聴き方の基本~若手社員中堅社員来場短時間で相手の心を開き、距離を縮める聴き方・伝え方について学び、実践的に身に付けます。また、コミュニケーションに食い違いが起こる理由を知り、ゲームを通じて自分のコミュニケーション癖、成果につながる要素を理解します。講座詳細
- 受付中2025年9月16日(火)超初級!わかりやすい!ロジカルシンキング講座若手社員来場論理的思考を正しく理解し、現実に活用する方法を学びます。 また、論理的思考を用いた問題解決など、実践的なスキルを身につけます。講座詳細
- 受付中2025年10月3日(金)【特別講座】新入社員・若手社員 フォローアップ研修新入社員若手社員来場◎新人・若手に求められるビジネスマナーや報連相の本質的な目的を理解します。 ◎先輩・上司と円滑にコミュニケーションをとるための「教えてもらうなりの姿勢」を学びます。 ◎現場で起こりうる悩みの解決方法を知り、解決方法を学びます。 ◎モチベーションを自ら高める方法を学びます。講座詳細
- 受付中2025年10月7日(火)もう怒りに振り回されない! アンガーマネジメント・トレーニング若手社員中堅社員来場ついイラっとして言いすぎてしまったり、失敗の不安から行動に踏み出せないことで我慢や後悔しないためには感情コントロールが必要です。まずは、自分の思考の傾向をふまえ、怒りや不安に振り回されないスキルを学び、さらにスマートに相手に伝えるスキルを習得します。講座詳細
- 受付中2025年12月4日(木)ロジカルな思考を鍛える 図解で問題解決技法講座若手社員中堅社員来場問題解決のための問題発見と分析手法を論理的に考えるスキルの訓練を体験演習で学んでいただきます。講座詳細
- 受付中2026年1月13日(火)ヒューマンエラー対策講座 ~不本意な結果を防ぐ~若手社員中堅社員ONLINEヒューマンエラーとは何か?どういうメカニズムで起こるかを理解し、ヒューマンエラーの基本的な対策の種類を理解します。また、現場からの情報がスムーズにあがるために必要な事を理解します。講座詳細
- 受付中2026年2月10日(火)~社会人に求められる『前に踏み出す力』~ 自己リーダーシップ講座若手社員中堅社員ONLINE経済産業省が提唱する、社会人基礎力の12の能力要素のうち、「主体性」と「実行力」をさらに高め、前に踏み出す力を強化します。講座詳細
- 受付中2026年2月25日(水)上司・先輩とのコミュニケーション強化講座~違いを知り、寄り添う考え方~若手社員中堅社員来場それぞれの価値観の違い、コミュニケーションの取り方を理解し、柔軟なコミュニケーション力を身につけます。講座詳細
- 受付中2026年3月10日(火)業務改善で後輩を積極的な仕事に進化させる実践術若手社員中堅社員来場業務改善の手法だけを学ぶのではなく、後輩や上司を巻き込む活動で職場活性化を目指していただきます。講座詳細
- 受付中2026年3月17日(火)新年度直前!仕事をスムーズに進めるための確認と発展 ビジネスマナー講座若手社員中堅社員来場ビジネスマナーが身につけば、仕事への自信がつくだけでなく、コミュニケーション力の向上にもつながり、パフォーマンスも上がります。新規顧客、取引先、新しいチームなど、4月の新年度を迎える前にビジネスマナーの考え方やスキルを見直してみませんか?ビジネスマナーにおける課題を解決し、日頃の疑問にもお答えします。講座詳細
- 受付終了2025年4月3日(木)★満席になりました★【特別講座】2025年度 新入社員研修(4月3日-4日の2日間)新入社員若手社員来場社会人としての心構えを身につけ、基本的なビジネスマナーと仕事の進め方を習得します。講座詳細