8月19日(火)の公開講座(来場版)は、『戦略マネジメントゲーム講座』を実施いたしました。
2025.8.21
今回も多くの方々にご参加いただき、以下の様なご感想をいただきました。
参加者の声2
普段は数字に触れる機会が少なく、会社の裏側の仕組みについても理解が浅かったのですが、今回のゲームを通じて楽しく学ぶことができました。これを機に、経理や利益についてもっと関心を持つ必要があると感じました。ゲームの中で第2期に倒産せずに経営が出来たので、とても満足しています!どうすれば利益率の高い経営ができるかを考えながら取り組めたことで、楽しく学ぶことができました。
参加者の声3
ゲーム形式ではありましたが、実際に売上・粗利・経常利益を出すことがいかに難しいかを改めて実感しました。自社の生産能力や販売能力を踏まえると、「売りたいときに物がない」「安ければ売れるが粗利が取れない」「高ければ在庫を抱えてしまう」といった悩みは、実務でもよくある課題であり、非常にリアルに感じました。今回の体験を通じて、経営に対する理解が一層深まりました。
参加者の声1
会社のお金の流れを知ることができ、非常に良い機会となりました。日々の業務の中で、経理などの部署であれば理解しやすい内容かもしれませんが、それ以外の部署では、資金の流れまで意識することは少ないと感じます。人・モノ・カネの一連の動きを実務の中で理解することが、より効果的な業務遂行につながると改めて実感しました。