申し込みリスト1

【追加開催決定!】10月16日 特別講座:新入社員・若手社員 フォローアップ研修

2025.4.30

 ご好評につき
 新入社員・若手社員フォローアップ研修を
 10月16日に追加開催
いたします!

 ◆貴社の新入社員・若手社員に、こんな課題はありませんか?
  ・実務経験が増えてきたものの、仕事に自信が持てない
  ・上司や先輩とうまくコミュニケーションが取れない
  ・モチベーションの波があり、主体的に動けない

 本研修では、「仕事の基本の再確認」「現場での課題解決」
 「成長意欲の向上」を目的に、実践的な学びを提供します。

 社員の成長支援と定着率向上の一助として、
 ぜひご検討ください。

 

      >>お申込みはこちら

>>チラシはこちら
実 施 日 2025年10月16日(木)   満席 2025年10月3日(金)
時   間 9:30 ~ 17:00
参 加 費 18,000円(税別)   ※公開講座年間契約企業様 15,000円(税別)
定   員 24名
会   場 メイツ中国 2階研修室 (広島市中区胡町4-21)
ね ら い ◎新人・若手に求められるビジネスマナーや報連相の本質的な目的を理解します。
 ◎先輩・上司と円滑にコミュニケーションをとるための「教えてもらうなりの姿勢」
  を学びます。
 ◎現場で起こりうる悩みの解決方法を知り、解決方法を学びます。
 ◎モチベーションを自ら高める方法を学びます。
プログラム ◆それぞれの役割を知る(新入社員~中堅~管理職)
  ・自分の役割が何かを考える
  ・「行動」の重要性
  ・なぜビジネスマナーや報連相が必要なのか?
  ・先輩社員の役割を理解し、関わり方を考える
 ◆教えたくなる後輩とは
  ・相手の事を考え、配慮する姿勢
  ・嫌な気持ちにならないモノの言い方
 ◆ストレスマネジメント:現場で起こりうる悩み
  ・指示を誤って受け取りミスをしてしまった・・・
  ・先輩に相談や報告をしたいけど忙しそうでタイミングが・・・
  ・自分は仕事が出来ない・・・
 ◆モチベーションを高める
  ・モチベーションの「正体」とは?

<講師プロフィール>

大手販売会社、人材紹介関連ベンチャー企業での支店長を経て、医療業界の人事部に配属後課長に就任。採用責任者として着任1年目で前年5倍の採用に成功。以後5年連続例年の3倍以上の採用に成功し、採用費3,000万円のコストダウンに寄与。経営方針・営業戦略モデルなど組織全体の改革を進める担当者として活動。
2020年から研修講師、人材教育、採用コンサルティングに従事。2023年being代表に就任。