3月5日(水)の公開講座(来場版)は、「組織を強くする支援型リーダーシップ講座 ~今時代が求めているサーバントリーダシップとは~」を実施いたしました。
2025.3.6
今回も多くの方々にご参加いただき、以下の様なご感想をいただきました。
参加者の声2
時代や社会の変化に伴い、リーダーの役割や在り方も変わることを実感し、今求められるリーダーシップを学ぶことができました。コミュニケーションスキルだけでなく、相手の感情に寄り添い、心を込めた対話を大切にしていきたいと感じました。
参加者の声3
求められるリーダー像をコミュニケーションを通じて学ぶことができ、有意義な時間となりました。講座で出てきた新しいキーワードをさらに勉強し、スキルアップしていきたいです。また、グループが午前・午後の二部制に分かれていたことで、色々な方との意見交換や交流ができて良かったです。
参加者の声1
研修を通じて、「自分がされて嫌だったことはしない」ことの大切さを実感し、理想の上司を手本にしたいと感じました。また、PDCAサイクルの「CA(評価・改善)」が疎かになりがちだと気づき、見直すきっかけになりました。今後は、自分の役割を果たしながら、周囲を積極的にサポートしていきます。