2月18日(火)の公開講座(来場版)は、『モチベーションマネジメント講座』を実施いたしました。
2025.2.20
今回も多くの方々にご参加いただき、以下の様なご感想をいただきました。
参加者の声2
自分は入社してまだ一年経っておらず若手なので、若さでやる気を維持しているところがありました。しかし、それがずっと続くわけではないので、今回の研修で学んだ目標設定やフロー状態を生み出す工夫をしていきたいと思います。
参加者の声3
他業種の方々のお話を聞けたことが刺激になりました。皆さんそれぞれの仕事に誇りややりがいを持っており、前向きな姿勢が感じられました。私自身は仕事に対し「家庭と両立できること」が一番の優先事項だったので、働きやすさが適っていればそれで十分だと考えてきましたが、どうせならばやりがいを見いだせた方が良いと思いました。小さな目標を少しずつ持ってみようかと思えました。
参加者の声1
モチベーションを「やる気」と考えていましたが、実際には「働きやすさ」や「やりがい」が重要な要素であることを学びました。また、「やりがい」もその人が持っている価値観や強みによって十人十色であることを理解しました。