申し込みリスト1

受付中管理監督者のための「職場のメンタルヘルスの考え方と実践」

ねらい

Purpose
  • 職場のメンタルヘルスは安全配慮義務に基づく、リスクマネジメントが中心でしたが、近年では、ポジティブなメンタルヘルスの実現という考え方も注目されています。本研修では、2つの側面からメンタルヘルスを考えます。まず、職場のメンタルヘルスの背景や理論を学習し、ケーススタディを行います。つぎに、従業員がイキイキと働く職場とするための管理監督者のマネジメントについて考えます。どのような管理者行動が一体感のある職場につながるのかをグループで話し合い、最終的には、各自が行動計画を立てることを目的とします。

実施概要

実施日
2025年6月13日(金)
実施時間
10:00-16:00
受講料
22000円(税別)
定員
25
会場
株式会社メイツ中国 研修室
広島市中区胡町4-21 朝日生命広島胡町ビル2階
082-242-5401
備考
持ち物/筆記用具、名刺
※受付後から研修開始までの間は名刺交換タイムになります。異業種交流の場としてご活用ください。

プログラム

Program

◆オリエンテーション
  ・研修の目的、アイスブレイク
◆企業におけるメンタルヘルス対策の意義
  ・「リスクマネジメント」と「健康への投資」
◆上司(管理監督者)の役割とは
  ・ラインケアの意義と役割
◆ケーススタディー
  ・日常の部下の変化をどの様に捉えるか
◆健康いきいきマネジメントワークショップ
  ・マネジメント行動計画をたてる
◆まとめ
  ・1日の振り返り