2020.02.27
2月27日(木)の定額制研修は『新任トレーナー研修』を実施いたしました。
2月27日(木)の定額制研修は、
午前:新任トレーナー研修
~志を伝える:トレーナーとしての役割と責任~
午後:新任トレーナー研修
~奨励と評価:トレーナーとしての人財育成スキル~
をテーマに実施いたしました。
今回も多くの皆様にご参加いただき、以下の様なご感想をいただきました。
(午前:参加者の声)
訓練・指導においてトレーナーにはテクニカルスキルとヒューマンスキルが必要で、その中でも特に人間的魅力や自己開示の大切さを学びました。
トレーナーとしての心構えを学んだので職場でも相手の状況に応じた丁寧な対応をしたいと思います。また、トレーナー自身も人間的、人格的な感化力が問われるので、心身ともにバランスがとれた人材になれるよう日頃から雑談力や自己開示力を磨いていきたい。
(午後:参加者の声)
受容することの難しさ、ついつい“わかる”とか言ってしまうこと、注意することの難しさがわかった。
後輩や新人に対して、どのように気づいてもらうか、気づきをいかに自ら発言してもらうかを考えながら話をしたい。